確定申告とは所得税を納める手続きのことで、所得(稼いだり年金を受け取るなどで自分のものになったお金)にかかる税金は、基本的に自身で所得金額と税額を計算し、納めることになっています。
これを「申告納税制度」といいます。
- その年の1月1日から12月31日までの1年間の所得について計算、申告します。
申告時期は、通常2月16日から3月15日までの1か月間となります。 - DLsiteは源泉徴収をいたしておりますので、ご自身で行う確定申告によって確定した申告納税額と源泉徴収税額の差額によって、納税額が足りなかった場合は不足分を納税し、逆に多く納税していた場合は還付されます。
(DLsite以外でも所得がある場合は、そちらも計算に入りますので、実際に納税になるか、還付になるかはこちらでは分かりかねます) - サラリーマン(会社員や公務員などの給与所得者)の場合は、勤務先で年末調整によって最終的な税額が計算されるため、確定申告の必要はありませんが、副収入が20万円を超える場合には確定申告をしていただき、正確な納税額を確定していただく必要があります。
なお、確定申告をしなくてもよい場合でも、源泉徴収された税金や予定納税をした税金が年間の所得について計算した税金の額より多いときは、確定申告をすることによって、納め過ぎの税金が還付になります。この申告を還付申告といいます。
還付申告ができるのは、その年の翌年の1月1日から5年間となりますので、学生時等のものについても申告いただければ、還付される可能性がございます。
なお、当サイトでの売上に関しましては、区分といたしましては「著作権使用料」に該当いたします。
著作権使用料はダウンロード販売という性質上、サークル様の作品に関するサークル様の有する著作権に対して、DLsiteが販売の際に公衆送信権、複製権等を使用したことに関する物としての使用料となります。
所得の分類といたしましては、給与所得ではなく、雑所得(もしくは規模により事業所得)に当たるかと存じますのでご参考ください。
詳細につきましては、[ 国税局ウェブサイト ] をご覧いただくか、お近くの税務署までご相談いただければと存じます。